読書録

読書整理用のダイヤリーから移行しました19/1/26土~

言葉

『「させていただく」の使い方』 椎名 美智 著

副題 日本語と敬語のゆくえ角川新書K-381 発刊したKADOKAWA(2022.1)のサイト↓ www.kadokawa.co.jp 概要より引用)「させていただく」は正しい敬語?意識調査とコーパス調査で違和感の正体が明らかに。現代人は相手を敬うためでなく、自分を…

『「名著」の読み方』 秋満 吉彦 著

本著では、著者が大学院時代に、フランクルの『夜と霧』から大きな影響を受けたエピソードが紹介されている。自分も、いろいろと悩んでいた頃に『夜と霧』に接し、思いを新たにしたことがあっただけに、共感した。 「名著」の読み方 作者:秋満吉彦 ディスカ…

『マイクロアグレッションを吹っ飛ばせ やさしく学ぶ人権の話』 渡辺 雅之 著

" data-en-clipboard="true"> 選んだ理由)タイトルの言葉について理解を深めたい 感動した理由)潜在意識で言葉にしていることの危うさを実感、 " data-en-clipboard="true"> マイクロアグレッションを吹っ飛ばせ 作者:渡辺雅之 高文研 Amazon 発刊した高文…

『たちどまって考える』 中公新書ラクレ699 ヤマザキ マリ 著

”「今たちどまることが、私たちには必要だったのかもしれない」世界派の漫画家は“強制停止”の日々で何を見出した?この先世界は、日本はどう変わる?混とんとする毎日のなか、それでも力強く生きていくために必要なものとは?”とサイトで紹介された本著には…

『寂聴先生、コロナ時代の「私たちの生き方」教えてください! 』 瀬戸内 寂聴 瀬尾 まなほ 著

" data-en-clipboard="true"> 書店には今年亡くなられた著者の本が並ぶ。波乱に満ちた人生と、晩年はやさしく明るく語る法話や人生相談など、素敵だった。 寂聴先生、コロナ時代の「私たちの生き方」教えてください! 作者:瀬戸内 寂聴,瀬尾 まなほ 光文社 A…

『「テレビは見ない」というけれど』 青弓社編集部/編著 西森 路代/ほか著

副題「エンタメコンテンツをフェミニズム・ジェンダーから読む」にある通り、多彩な番組、タレント、事案が盛り込まれている。ただ、紹介されているコンテンツに、自分がどの程度馴染んできたか?というと心許ないところがあり、著者らの豊富な事例には、よ…

『「テレビは見ない」というけれど』 青弓社編集部/編著 西森 路代/ほか著

副題「エンタメコンテンツをフェミニズム・ジェンダーから読む」にある通り、多彩な番組、タレント、事案が盛り込まれている。ただ、紹介されているコンテンツに、自分がどの程度馴染んできたか?というと心許ないところがあり、著者らの豊富な事例には、よ…

『「テレビは見ない」というけれど』 青弓社編集部/編著 西森 路代/ほか著

副題「エンタメコンテンツをフェミニズム・ジェンダーから読む」にある通り、多彩な番組、タレント、事案が盛り込まれている。ただ、紹介されているコンテンツに、自分がどの程度馴染んできたか?というと心許ないところがあり、著者らの豊富な事例には、よ…

『「テレビは見ない」というけれど』 青弓社編集部/編著 西森 路代/ほか著

副題「エンタメコンテンツをフェミニズム・ジェンダーから読む」にある通り、多彩な番組、タレント、事案が盛り込まれている。ただ、紹介されているコンテンツに、自分がどの程度馴染んできたか?というと心許ないところがあり、著者らの豊富な事例には、よ…

『「テレビは見ない」というけれど』 青弓社編集部/編著 西森 路代/ほか著

副題「エンタメコンテンツをフェミニズム・ジェンダーから読む」にある通り、多彩な番組、タレント、事案が盛り込まれている。ただ、紹介されているコンテンツに、自分がどの程度馴染んできたか?というと心許ないところがあり、著者らの豊富な事例には、よ…

『なぜ妻は「手伝う」と怒るのか 妻と夫の溝を埋める54のヒント』 平凡社新書971 佐光 紀子 著

副題にあるように、ヒント満載!あるあるもいっぱい。勉強になったがどう生かすか?が課題。 なぜ妻は「手伝う」と怒るのか: 妻と夫の溝を埋める54のヒント (平凡社新書 971) 作者:佐光 紀子 平凡社 Amazon 発刊した平凡社(2021.4)のサイト↓ www.heib…

『「許せない」がやめられない』 坂爪 真吾 著

副題にある、SNSで蔓延する「#怒りの快楽」依存症について、序章<「怒りの万引き」がやめられない>で、この問題の根深さがよくわかる。小見出しなどとともに、いくつか引用↓ SNS上で蔓延する「麻薬」の正体p8:「一盗二卑三妾四妓五妻」と言う言葉が…

『オンラインでズバリ伝える力』 佐藤 綾子 著

コロナ禍のもと、オンライン会議が増える中、ノウハウを伝えている。帯にあるように47のコツのなかで、最初の1秒の大切さや、0.8倍速とゆっくりめに話すこと、「私は」よりも「私たち」を使っ手興味を引くなど、覚えておくと役立ちそう。 本著には、「ASオン…

『不条理を生きるチカラ』 佐藤 優 香山 リカ 共著

著者の”闘う思想家と精神科医”は、ともに1960年生まれで79年に同志社80年に私立医大に入った(p75)とのことで、ほぼ同世代であることに本著で改めて気付かされる。 そして、学生時代からの読書など、思想的なバックボーンの豊富さに驚嘆しつつ、それでも、こ…

『この不寛容の時代に ヒトラー『わが闘争』を読む』 佐藤 優 著

" data-en-clipboard="true"> コロナ禍のもと、ワクチンがなかなか普及しないが、本著は、社会や政治についてのワクチンになるかも知れないという印象をもつ。 講義形式を文書におさめた内容で、休憩時間の合間に出る課題に対して、的確に回答が思い浮かばず…

『わかりやすさの罠 池上流「知る力」の鍛え方』 池上 彰 著

テレビでの活躍を拝見する池上氏は、「わかりやすさ」を売りにしているかと思いつつ、逆説的というか、その危うさについて、トランプ大統領や安倍政権のあり方に疑問を挟みつつ、本著で力説している。 わかりやすさの罠 池上流「知る力」の鍛え方 (集英社新…

『キャッチコピーの教科書』 さわらぎ 寛子 著

前回、3月3日(火)に記入してから、1か月以上たってしまい、その間に新型コロナウイルスの感染拡大で、記入を始めた本日4月5日(日)には、東京都内143人 1日で最多となって、緊急事態宣言がいつでるか、というような事態にもなってしまった。 この読書録の書き…

妻と正しくケンカする方法  小林美智子 著

あるあるが満載。ただ、子どもが社会人になり、育児や家事関係はかなり昔に悩んだことになりなりそう。 その一方、本著では「トイレの電気を消さない」男性と怒る妻のケースが紹介されていたが、「トイレの蓋をおろしてしめない」をめぐっても、溝が深く論争…

『ことばが消えたワケ』 米川 明彦 著

ことばが消えたワケ ─時代を読み解く俗語の世界─ 作者: 米川明彦 出版社/メーカー: 朝倉書店 発売日: 2018/05/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る オストアンデル、スワルトバートル、イキムトヘーデル、なんて、まった…

通じない日本語 世代差・地域差からみる言葉の不思議 平凡社新書 861

新書861通じない日本語 (平凡社新書)作者: 窪薗晴夫出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2017/12/15メディア: 新書この商品を含むブログ (2件) を見る 帯の「今日パンツはいてくれば良かった」を聞いて驚く中高年と若者との意味の違いなど、面白く解説している。…

書く力 私たちはこうして文章を磨いた

書く力 私たちはこうして文章を磨いた (朝日新書)作者: 池上彰,竹内政明出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2017/01/13メディア: 新書この商品を含むブログ (3件) を見る 文章や表現の達人たちが、対談によってそのコツを明らかにしていく。テレビで大活…

生涯使える大人の文章力 杉本祐子 著 主婦の友社

生涯使える大人の文章力作者: 杉本祐子出版社/メーカー: 主婦の友社発売日: 2017/02/24メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 忘れてしまいがちな文章の基本を、しっかりと教えてくれる便利な一冊。手元に置いておいても良いか…

広辞苑をつくるひと

[rakuten:kinseidou-books:10009542:detail] [rakuten:books-sanseido:10285833:detail] 図書館で借りることができるのだが、検索して気付く、非売品で広辞苑の予約特典(付録)。なので、上記この本へのリンクは、アマゾンではなく楽天になった。 ただ、『…

ことばだけでは伝わらない  コミュニケーションの文化人類学

ことばだけでは伝わらない:コミュニケーションの文化人類学作者: 西江雅之出版社/メーカー: 幻戯書房発売日: 2017/08/26メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 「伝え合い」をとらえる上で必要十分なものとして、著者が提唱し…

言葉づかいのトリセツ:「あの時、別の言い方をしていれば…」ともう後悔しない!

言葉づかいのトリセツ:「あの時、別の言い方をしていれば…」ともう後悔しない!作者: ビジネス文章力研究所出版社/メーカー: 実務教育出版発売日: 2016/08/26メディア: 単行本この商品を含むブログを見る メールやメッセージ、文字を書くことも多いのだが、語…

Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー

Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー作者: 山本琢磨,仲野佑希,清水令子出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2017/08/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る ウエブのボタンやサインアップ、ログインやメニュー画面の、小さな…

小説の言葉尻をとらえてみた

小説の言葉尻をとらえてみた (光文社新書)作者: 飯間浩明出版社/メーカー: 光文社発売日: 2017/10/17メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る 広辞苑の第七版が出版されて話題になっているが、本書は、『三省堂国語辞典』編集委員である国語事典編…

校閲記者の目 あらゆるミスを見逃さないプロの技術

校閲記者の目 あらゆるミスを見逃さないプロの技術作者: 毎日新聞校閲グループ出版社/メーカー: 毎日新聞出版発売日: 2017/09/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 女性がなりたい顔のトップにことしも選ばれたという石原さとみさんが主演…

語彙力こそが教養である その一言に知性は滲み出る。誰でもできる珠玉の言葉を血肉にする技術。

語彙力こそが教養である (角川新書)作者: 齋藤孝出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2015/12/10メディア: 新書この商品を含むブログ (4件) を見る 書店を回ると、このところ「語彙」についての本が多く目につくようになったが、サイトによると「語彙力ブーム…

ソレ! へんてこな日本語です。ーまんがで学ぶ日本語の誤用

ソレ! へんてこな日本語です。ーまんがで学ぶ日本語の誤用作者: 冨士本昌恵,山本ユウカ出版社/メーカー: パルコ発売日: 2017/07/31メディア: 単行本この商品を含むブログを見る イラスト入りでわかりやすく、間違えやすい日本語など紹介。 ただ、p10で出…