読書録

読書整理用のダイヤリーから移行しました19/1/26土~

教育

『定年後にもう一度大学生になる』 瀧本 哲哉 著

副題 一日中学んで暮らしたい人のための「第二の人生」最高の楽しみ方 発刊したダイヤモンド社(2022.6)のサイト↓(詳細な目次あり) www.diamond.co.jp 59歳で京都大学経済学部に入学し、卒業生代表に選ばれるほど勉強にのめりこんだ著者が語る、「…

『メディアリテラシーを学ぶ』 坂本旬 著  

" data-en-clipboard="true">副題 ポスト真実世界のディストピアを超えて " data-en-clipboard="true">シリーーズ名 大学生の学びをつくる 発刊した大月書店(2022.1)のサイトより www.otsukishoten.co.jp 著者等紹介:東京都立大学大学院教育学専攻…

『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!』 佐野 創太 著

副題 転職後も武器になる思考法 発刊したサンマーク出版(2022.1)のサイトに目次あり www.sunmark.co.jp サイトより 「上司も会社もぜんぶガチャ。」な世界で、僕たちはどう働くか?転職しても何も変わらない人がいる一方で、転職活動をして、仕事も…

『これがSDGs』 明治大学商学部グローバル人材育成シリーズ3 明治大学商学部 編

SDGsを知るために、男女共同参画センターから第2弾。 これがSDGs (明治大学商学部グローバル人材育成シリーズ3) 同文舘出版 Amazon 同文舘出版2021.8発刊で以下は明治大学関連のサイト↓ 『これがSDGs』が出版されます!... - 商学部の現場:「商」のイ…

『小学館新書 無理ゲー社会』 橘 玲 著

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">選んだ理由)いまの生きにくい社会の背景を知りたい 感動した理由) 引用など根拠を示し、トランプ元大統領や陰謀論に一定の支持があることの背景などが少しわかった。 無理ゲー社会(小学館新書) …

『マイクロアグレッションを吹っ飛ばせ やさしく学ぶ人権の話』 渡辺 雅之 著

" data-en-clipboard="true"> 選んだ理由)タイトルの言葉について理解を深めたい 感動した理由)潜在意識で言葉にしていることの危うさを実感、 " data-en-clipboard="true"> マイクロアグレッションを吹っ飛ばせ 作者:渡辺雅之 高文研 Amazon 発刊した高文…

『実力も運のうち 能力主義は正義か?』 マイケル・サンデル 著 鬼澤 忍 訳

" data-en-clipboard="true"> 選んだ理由)サンデル教授の論点を知りたい 感動した理由)論理展開の精緻さ 感動した箇所) p323:自分の運命が偶然の産物であることを身にしみて感じれば、ある種の謙虚さが生まれ・・・謙虚さが、能力の専制を超えて、怨嗟伸…

『 どうしても頑張れない人たち 』―ケーキの切れない非行少年たち2― 宮口 幸治 著

" data-en-clipboard="true"> 著者の書きぶりは、どことなく優しさが伝わってきて、とても好感を持つ。 " data-en-clipboard="true">p186:本書に書いてあることは単純なことです。”頑張れないからこそ支援しないといけない”それだけです。 " data-en-clipboa…

『ケーキの切れない非行少年たち』 宮口 幸治 著

少年院で法務技官として接し、精神科医として知見のある著者が、実態から伝える「非行少年」の姿は、タイトルにあるように「ケーキを三等分に切ることができない」という驚く状況だった。 ケーキの切れない非行少年たち(新潮新書) 作者:宮口幸治 新潮社 Am…

『スマホ脳』 新潮新書  アンデシュ・ハンセン 著、 久山 葉子 訳 

" data-en-clipboard="true"> 近くの書店で新書のランキング2位、きのう11/20土の産経新聞の【週間ベストセラー】<11月14日 トーハン調べ 新書>で4位と、発刊から1年たって、引き続きよく読まれている。脳の歴史的な発達の構造から、いまのスマホの使…

『ネットで勝つ情報リテラシー』 小木曽 健 著 

" data-en-clipboard="true"> 「あの人はなぜ騙されないのか」を副題に、フェイクを見破り、炎上を防ぐ大人のための情報リテラシー入門書と銘打ち、豊富な事例と具体的な対策が盛り込まれ、わかりやすい。 " data-en-clipboard="true"> ネットで勝つ情報リテ…

『「男女格差後進国」の衝撃』 治部 れんげ 著

" data-en-clipboard="true"> 副題「無意識のジェンダー・バイアスを克服する」にあるとおり、著者本人の名刺交換エピソードや我が子とのやりとりなど実例を豊富に盛り込み、考えさせてくれた。 「男女格差後進国」の衝撃 ~無意識のジェンダー・バイアスを…

『空気を読む脳』 中野信子 著

テレビ出演での活躍を拝見する著者。サイトによると、Webメディア『現代ビジネス』で、2018年4月から約半年間にわたって連載した「日本人の脳に迫る」に加筆修正した内容とのこと。「空気を読む」こと、不倫への怒りなど、脳科学との関連で説明して…

『不条理を生きるチカラ』 佐藤 優 香山 リカ 共著

著者の”闘う思想家と精神科医”は、ともに1960年生まれで79年に同志社80年に私立医大に入った(p75)とのことで、ほぼ同世代であることに本著で改めて気付かされる。 そして、学生時代からの読書など、思想的なバックボーンの豊富さに驚嘆しつつ、それでも、こ…

『コロナ後の世界を語る 現代の知性たちの視線』 朝日新聞社・編

内外の巨大な知性が語る、コロナ後の世界について、新聞連載を書籍化した内容で、今後を考えるにあたり、とても参考になる。 コロナ後の世界を語る 現代の知性たちの視線 (朝日新書) 作者:養老孟司,ユヴァル・ノア・ハラリ,福岡伸一,ブレイディ みかこ 発売…

『上級国民/下級国民』橘玲 著+『〈格差〉と〈階級〉の戦後史』橋本健二 著

さまざまな論考が引用され、米大統領選でも顕在化した現代の分断の背景について、なるほどと理解させてくれる面がある一方で、そこまで断言できるのはなぜか、については、何事もハーフトゥルースという原則で、より深く情報を集めないといけないとも感じた…

『なんのために学ぶのか』 池上 彰 著

とてもわかりやすく、「学ぶこと」の面白さを教えてくれる。ラストの「おわりにー一緒に「知の宇宙」に旅立とう P226:いかがでしたか。学ぶことの楽しさが、少しは伝わったでしょうか」とあるように、さまざまな経験、事例を紹介を通して、伝わってきた。 …

『虐待された少年はなぜ、事件を起こしたのか』 石井 光太 著

◇「クローズアップ現代+」に、毎週水曜レギュラー出演している著者を拝見したことはあったが、著作を読んだことはなく、今回手に取る。少年たちへの分厚い取材をもとに構成された本著は、いまの日本の制度に欠けているのは何か、を問いかけてくる。 虐待さ…

『スマホ廃人』 石川結貴 著

文化の日に、これまで読んでいたあわせて6冊の書籍について記入したいと考えているが、せっかくの祝日でもあり、アマゾンの書籍紹介と、出版社のリンク先をまず紹介し、簡易に一言メモのスタイルで、読み終えた日付のところにこれからアップする。まず一冊目…

下剋上受験 両親は中卒それでも娘は最難関中学を目指した!

下剋上受験[文庫版] ―両親は中卒 それでも娘は最難関中学を目指した!作者: 桜井信一出版社/メーカー: 産経新聞出版発売日: 2016/12/22メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る 今年(2017)年1月から3月にかけて、TBSの金曜ドラマ枠で放送された…

夢みる教養 文系女性のための知的生き方史 河出ブックス

夢みる教養:文系女性のための知的生き方史 (河出ブックス)作者: 小平麻衣子出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2016/09/13メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る 「本書は、教養を視座に、歴史を探り、女性の実現されない夢…

中高生からのライフ&セックスサバイバルガイド

中高生からのライフ&セックス サバイバルガイド (こころの科学増刊)作者: 松本俊彦,岩室紳也,古川潤哉,豊島ミホ,東藤泰宏,上岡陽江,今一生,前川浩子,白濱洋子,宮崎豊久,渋井哲也,佐々木亮平,谷晋一郎,中野有沙,今井伸,平良愛香,上村茂仁,紅音ほたる出版社/メ…

ハンナ・アーレント講義 新しい世界のために

ハンナ・アーレント講義―新しい世界のために作者: ジュリアクリステヴァ,Julia Kristeva,青木隆嘉出版社/メーカー: 論創社発売日: 2015/02/13メディア: 単行本この商品を含むブログを見る この読書録のカテゴリに“哲学”がなかったことに気づかされたが、なか…

こんな働く母親が、子供を伸ばす!

こんな働く母親が、子供を伸ばす! (扶桑社文庫)作者: 松永暢史出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2014/07/02メディア: 文庫この商品を含むブログを見る共働きのワークスタイルについて考える機会があり、改めてどうだったかも振り返ろうかと手に取る。最終章で…

若者の貧困と学校

若者の貧困と学校 (早稲田教育ブックレット)作者: 早稲田大学教育総合研究所出版社/メーカー: 学文社発売日: 2015/03/30メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る早稲田教育ブックレットというシリーズが出ていることを、本著で知った。…

つながりを煽られる子どもたち――ネット依存といじめ問題を考える (岩波ブックレット)作者: 土井隆義出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2014/06/21メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見る川崎中1殺害事件で、SNS利用との関連…