読書録

読書整理用のダイヤリーから移行しました19/1/26土~

Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー

Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー

Webコピーライティングの新常識 ザ・マイクロコピー

 ウエブのボタンやサインアップ、ログインやメニュー画面の、小さなコピー・ことばの改善によって、顧客の行動に影響を与え、アクセスが大幅に変わる、ということが、本書を読むと豊富な事例とともに紹介されている。お金も時間もかけずに、ちょっとした工夫で改善が望めるのであれば、著者が最後に呼びかけているように「さあ、まずはやってみることです。…たった数文字の小さなテキストが、あなたのビジネスを丸ごと変えてしまうかもしれませんよ?」p251ということだろう。


発刊した秀和システムのサイト⇒ http://www.shuwasystem.co.jp/products/7980html/4924.html

著者の会社「オレコン」のサイト⇒ https://www.orecon.co.jp/


 さまざまなノウハウが紹介されているが、いくつかをピックアップ的に引用
◇ウエブ解析ツールを導入する:代表例としてグーグルアナリティクス P37、Kaizen Plattform p45
◇ボタン・ラベルではベネフィットを伝えるp55、冒頭に「無料で〇〇」など
◇推薦の声を伝えるp84
◇本当に必要な個人情報だけ預かるp98、必要のない記入欄は1つでも減らした方が良い
◇登録内容を変更できることを伝えるp119、優柔不断なユーザーを救う一言
◇魅力的なヘッドラインを用意するp124、ニュースレターを購読すべき〇の理由形式で成約率アップ
◇フィッツの法則p16:マウスが目標物に辿り着くまでの時間は、目標物の大きさと目標物までの距離の相関関係で決まる
◇お客さんの不安懸念疑問にスポットをあてるp221、お金を失う不安には保証を、他の人の賛同には声を添え、使い物にならないには無料トライアル、安全性には保証書、苦労にはわかりやすく、時代遅れには安価でのアップグレードなど
◇マイクロコピーの精度を高めるグーグルトレンドp232、指定したキーワードの検索傾向がわかる+ショッピングでは会員登録、ゲームではサインアップ、など:https://trends.google.co.jp/trends/
◇マイクロコピーはお客さんが体験する流れに沿ってp240、検索→商品→登録→決裁etc、優れたカスタマーサポートp146(似顔絵を出す)や、コミットメントチェックボックスp155など。
マテリアルデザインを参考にするp245、https://material.io/jp/guidelines/ 禁止など否定的な言葉は不要、ユーザーを主語に、など


 A/Bテストツールなど、数文字のテキストの違いだけで、アクセスが大幅に変わる、ということはすぐに数字で検証できるというところが、いまのネットが普及した時代のすごさというか怖さでもあると思う。
 とても実践的な内容で、逆にこうした視点でサイトを眺めると、Eコマース関係などは、とても努力しているように思える。
 日々、学ぶことが多い。


{2018/2/24-27読了、記入は3/4日曜}