読書録

読書整理用のダイヤリーから移行しました19/1/26土~

『共働き夫婦最強の教科書』  内藤 眞弓 著

「3000以上の家計を診断した人気FPが教えるお金・仕事・家事の不安がなくなる」と長い副題がつく本著を発行した東洋経済新報社 (2021.10)のサイト↓
サイトから)歯を食いしばってがんばる必要なし。ちょっとした工夫で生活が変わる。「できる夫婦が「ライフプラン表」を使う理由」「便利家電を今すぐ買うべき理由」「突然の保育園からの電話に慌てずに済む交渉術」など、うまくいっている家庭のスゴ技の数々を紹介する。
概要)ファイナンシャル・プランナーとして25年、3000件以上相談業務を続けてきた著者による、「夫婦のお金と働き方・生き方」の本。
 
【主要目次】から引用
第1章 ステップ1:家計管理で今すぐできる5つのこと
p078:・1年に一度ライフプランを夫婦で確認
 
第2章 ステップ2:家事で今すぐできる5つのこと
p088:家事をすべて洗い出し、家事の現状を共有する
p113:「ワーク」と「ライフ」を分離させたうえで、いかに二者間のバランスを取るかを問うのではなく、1人の個人の中で融合させることを、夫婦で協力して目指すことが、お互いの人生を豊かにするのではないでしょうか
 
第4章 ステップ4:職場で今すぐできる5つのこと
p153:時短勤務はメリットとデメリットを慎重に見極める(稼ぎ力を1人にしないことがリスク管理になる)
 
第5章 ステップ5:ママ友・パパ友・ご近所づき合い・両親との関係でできる5つのこと
p188:助けてくれる人に少しずつお願いする
 
第6章 産休・育休期、乳幼児期、小1の壁、中学受験の乗り越え方
p230:(小4の壁)学童保育強制終了問題、学習についていけない問題、中学受験問題の3つ
 
終章  妻と夫が「共働きの壁」を克服すべき5つの理由 
p253~女性が仕事を手離さずに済むよう、夫婦で努力して共働きを阻む壁を克服してほしいと考えます。
1.人生におけるリスクヘッジのため
2.人生における選択肢を広げるため
3.パートナーと大人同士の対等な関係を保つため
4.子どもと大人同士の対等な関係を作るため
5.男性らしさ女性らしさではなく「私のまま」生きるために
 
特別付録1 共働きでよくある「10の疑問」に答えます
特別付録2 書き込み式ライフプラン表
特別付録3 書き込み式家事スケジュール表

 

11月22日のいい夫婦の日に向けて、さまざまな企画も展開されているが、読売新聞オンラインが、夫婦関連の人生相談を無料で公開している。

www.yomiuri.co.jp

 ・子どものため妻の不倫を認めたが…
・夫に弁当作ったら、貯めた小遣いで散財
・不倫続ける夫、仕返ししたい
・妊活の後に夫婦生活なし、再開したい
・長い単身赴任の後、妻が「復讐する」
・定年間近の夫に絶望、心が冷え切って
・夫に嫌気…でも離婚は不安
・定年した夫が苦痛、生きる気力も失う
・コロナ禍で妻と家庭内別居
・夫は実家暮らし、将来に不安
・「お前を信じたことはなかった」という夫
・義母から守ってくれない夫に怒り爆発
・夫はゲイ…愛されず苦しい
・過去を反省、妻の気持ち和らげたい
・ケチな夫、生活費をくれない
・夫から「ダメ人間」呼ばわり
・話好きの夫、コロナ自粛で無気力に
・モノを捨てられぬ夫、理解不能
・コロナ下で風俗にはまった夫
・息子に抱きつく妻、やめさせたい
・心が通じ合わない夫、離婚すべきか
・夫のおならの臭い、我慢できない
・風俗女性と交際する夫、メールで発覚
・遺言書を作らない夫、夫婦生活もなし
・亭主を大事にしない妻、「元彼の方がすてき」
・再婚した夫との老後、希望がない
・バリバリ働いた夫がうつに、腫れ物に触るよう
・家を出て一人になりたい、パート女性
・がんの夫に余命を伝えず後悔
・コロナで酒量が増えた夫にイライラ

いろいろあるようで・・・日経は、きのう11月19日(土)のプラスで、家計の特集も

www.nikkei.com

5冊目を記入している時点で、あさってがいい夫婦の日です。


{2022/10/26水:読了、記入は11/20⑤19:15}