読書録

読書整理用のダイヤリーから移行しました19/1/26土~

オトコの子育て講座/青木匡光

p26:EQ(感情指数=エモーショナル・クォシェント、心の知能指数 byダニエル・ゴールマン)の6つの能力 1.共感力 2.自己認知力 3.根気 4.協調力 5.楽観力 6.自己統制力 を教育や訓練で高める 
p30:これからの子育ての最大の眼目は、時代環境の変化にうまく適応し、自分の足で歩んでいける「自立心」と「コミュニケーション能力」を子どもに身につけさせること=そのためいはこどものEQを育んでいくことがいちばんだ。EQは人を引き付ける魅力だから。
p37:世の中3つの法を守れば立派な人間になるという「法・三法」を提唱する人もいる。1.盗まない 2.殺さない 3.嘘をつかない。
p49:エネルギーの乏しい若者が増えている。感動を忘れ、驚きを失い、好奇心を持たなくなった「純粋培養っ子」は自立心に欠ける。子どもの意思を無視して過大な期待感を持ち培養器にかける親、子どもは操られたままに動きラクな生き方を求める若者ふえる。
p58:魅力ある人間「7つの香り」 1.自分らしく生きる 2.包容力 3.好奇心 4.自然流 5.挑戦する心 6.遊び心 7.芝居心
p115:よく会話をした子は夢を語れる 1.自分の育った家庭が楽しくて親とよく話をした 2.未来に夢を持っていた
p129:子どもを励ます3つのポイント 1.励ましのつもりが脅しにならないように 2.励ましで自信を失われることがないように 3.非現実的な励ましに注意
p145:魅力ある人間の「11の袋」 1.胃袋 2.お袋 3.給料袋 4.堪忍袋 5.手袋 6.知恵袋 7.お守り袋 8.におい袋 9.状袋 10.福袋 11.大入り袋
p163:大きなコスト意識が必要、何事もあまりに計算づくで行動する父親からは、子供の将来を思いやる心のテレパシーが発信されていない。「ムダを省いてぜいたくを」という名経営者の言葉、ここぞというときは散財して心のぜいたくを味あわせていく
p173:子育てビジネスともに、「人間らしさ」をどれだけ感じさせられる人物であるかが大きなポイント。やさしさ、気遣い、心の広さ、そのしてその人なりの男らしさ女らしさ。

→子どもにパワーがないという印象は、強くある。レールはひかないつもりだが、勉強しろとか塾に行かせることが、どういう影響を与えているのか、きちんと見守っていかないといけないかもしれない。

{フォーラムより7/21借り8/6読了}