読書録

読書整理用のダイヤリーから移行しました19/1/26土~

一瞬で片づく! ずるいパソコン仕事術

一瞬で片づく! ずるいパソコン仕事術

一瞬で片づく! ずるいパソコン仕事術

 この手のワザを覚えようとはするのだが、ショートカットのキーの組み合わせなど使わないと忘れてしまう。久しぶりに手に取り、著者が言うように、パソコンの時間を短縮して、「生産的な仕事や、心を豊かにする余暇の時間、家族との時間を増やして、より豊かな人生を送る」(p223おわりにより)ようにしたいもの。
 
 師走を迎えて、この読書録も先週土曜は記録できず、12/23になってしまったが、このあと年賀状などもこれからやらないといけないので、なるべく簡潔に記録していきたい。という間に、昼が見えてきて、はてさてどれぐらいでできるか・・・


発刊した宝島社のサイト⇒ http://tkj.jp/book/?cd=02633101


 いくつか覚えて置きたいワザを引用
◇不要なサービスは削除して処理速度をあげるp24に一覧あり、FAXやリモートなど。ただ、誤ってやってしまうと最初からやり直さないといけなくなるので、ここはもう少し勉強してからか・・・
◇言語バーが表示されなくなったら、p47にコントロールとシフトキーとある。ただ、変換が英やカナだけになったときに、ローマ字入力に戻すやり方が、いつも混乱する。キーボードによっても違うので悩ましい。また、ワードで、この二つに<や>を使うと文字の大きさを変えられるp49というのは、やったことがなかった。コントロールにBで太字p51などは何度も目にしてきたのだが、ついついマウスを使ってしまう。コントロールとスペースで標準の書式p52もあるが、すでにできた文書から作り直すことがおおいので、標準がMS明朝の10.5ということ自体がこれで知ったp52。
◇コントロールキーとHOME、ENDで、文頭、文末、シフトを組み合わせて範囲指定という技p69も何度か覚えようとするのだが、使う機会が少ないためなのか、身につかない。範囲指定では、マウスのトリプルクリックで段落の範囲指定p75というのは、偶然そうなって困ったことがあったりした。

(このペースでやっていくと結構時間がかかるので、より簡単に)
◇53:p122:ファウル名称変更はF2、↓で末尾、homeで先頭
◇75:p160:コントロールにエンターで改ページ、←逆に解除したいときに困ることあり
◇78:p165:コントロールにシフトと、CとVで書式の複写や貼り付けができる、というのも忘れがち
◇82:p175:パワポでシフトを押しながらマウスをドラッグすると比率を変えずに図形の拡大縮小できる
◇84:p180:パワポでコントロールにDで図形やスライドの複写
◇86:p185:パワポで写真はダブルクリックして書式タブの「図の圧縮」で、オプションこの画像だけ適用を外す
←これは知らなかった・・巨大なファイルになってしまい困ったことが多かった。ただ最近は作る機会がない・・
◇92:p198:WEB表示の最新更新は、コントロールにRか、F5で。←マウスで更新をクリックするよりこっちか。
◇94:p202:ブラウザ操作で、コントロールにシフトとTで直前に閉じたタブを開く、ALT←→でページ移動
◇97:p210:クローム拡張機能で、検索用語をハイライトさせる、翻訳機能など
◇100:p216〜PDFにコメント書き込んだりハイライト表示で目立たせることが可能
◇103:p221:メモ帳に日付と時間を記録する、F5キーで入る・・・上記にも出てくるが、F5はいろんなことができる


 こうやって書くことで覚えようとするのだが、まずは使うことなのだろう。簡単にするつもりが、ここまで1時間程度かかってしまった・・・これではいけない。何よりこの本の冒頭引用した、他のことをするために、いろいろスピードアップを心がけたい。


{2017/12/8-11読了、記入は12/23土}