読書録

読書整理用のダイヤリーから移行しました19/1/26土~

「橋下維新」は3年で終わる

「橋下維新」は3年で終わる ~民衆に「消費」される政治家たち (宝島社新書)

「橋下維新」は3年で終わる ~民衆に「消費」される政治家たち (宝島社新書)

14日に投開票が行われた衆議院選挙。本著は2年前に書かれた本だが、転換期の社会に民衆の支持を得て独裁政治を実現した歴史上のリーダーカエサル、ナポレオン、ヒトラーの手法を振り返りながら論じ、副題にある、「民衆に消費される政治家たち」にならないよう、エールを送っているように思える。


出版した宝島社のサイト⇒ 【PCサイト】http://tkj.jp/
【モバイルサイト】http://tkj.jp/m/
(なお http://tkj.jp/book/?cd=02016201 に目次)


備忘録として以下ポイントの引用
◇社会への不満・不安と、それを解決できない統治システムがあるとき、必然的にそれを解決しようとする、強烈な上昇志向と権力欲を持った政治リーダーが登場するp46

◇橋下氏は、『まっとう勝負』(小学館)のなかで、「政治家になるのは、権力欲、名誉欲の最高峰だ」と語っているp55+タレント時代の数々の問題発言は、サービス精神で言いすぎもあるが製作者の意図を理解し計算ずくで発言していたと評価するテレビ関係者も多いp64
+「関心をもたせようと思ったらエンターテイメント性は絶対必要です。批判を受けるかもしれないが、面白くなかったら見てもらえない。徹底的に関心を引き付けることにこだわった…心に働きかけることに力を注いできた。一番簡単なのは対決姿勢です。やっぱりバトルは、本質的にみんな見ますよ」p82+既得権益にあぐらをかく労働組合をたたき、現状打破で教育委員会をたたき、都構想で霞が関中央集権をたたいてきたp197

プロパガンダの7つのパターンp83〜p112
1.「ネーム・コーリング」
2.華麗なる一般化(良い評価)
3.転移
4.証言利用
5.一般化・平凡化
6.バンドワゴン(同調していることを強調)
7.カード・スタッキング(都合のいい事柄を強調)

◇パワーの源泉がテレビとSNSなのは、いずれも情報が断片的かつ瞬間的by読売主筆p117

◇政治家に求められる10の資質p203〜206
・イタリアの歴史の教科書では、知性、説得力、肉体上の耐久力、自己制御の能力、持続する意思
・著者は、知力、体力、アピール力、コミュニケーション力、人間関係力、構成力、持続力、コントロール力、判断力、ラッキー力


{12/13-15読了、記入は18}