読書録

読書整理用のダイヤリーから移行しました19/1/26土~

 モノを選んで二度と増やさない!45のコツ

モノを選んで二度と増やさない!45のコツ

モノを選んで二度と増やさない!45のコツ

モノが多い中で、シンプルに生活するには、と手に取った一冊。
暮らしのセンスは、本人の素質や育った環境に大きく左右する(p214)から、うわべだけ真似ても身につかないというのはその通りだと思いつつ、何かアイディアはないかと探してみる。

本屋さんでも、前に読んだ『断捨離』や、最近の『人生がときめく片づけの魔法(近藤麻理恵/著)』が目立つところに並んでコーナーが設けられていたけど、みんなきっと同じようなことで悩んでいるんだろうなあ、とは思う。

心の持ちようだけど、年賀状を捨てることができない自分は、考え方を変えた方がいいのか?本著では、そこまで強引な捨て方は進めていないので、レコーディングダイエットではないけど、記録をしたり、リストを作るようなことで、片づけを進めていこう。


(目次ー引用)
第1章 「捨てる」だけが解決策では、すぐまたモノはいっぱいに!;ショッピングノートを作る(p52)


第2章 増やさない!持ち方1 衣生活―洋服、靴、バッグなど;衣類は一覧表を作り判断→種別・数・頻度・メモ(p70)、未練モノはいったんお宝箱に、期待モノは卒業する、生地のへたれで諦める、


第3章 増やさない!持ち方2 食生活―食器、調理器具、食材など;よく切れる包丁、熱効率の良いフライパンなど(p94)


第4章 増やさない!持ち方3 住生活―家具、日用品、掃除用具など;モノを持つスケールを収納スペースや家具にあわせる(p134)、消耗品の予備は使用分+1で十分(p154)


第5章 増やさない!持ち方4 情報源―本・雑誌、紙類、住所録など;ペーパー類の保管は、第一に分野別に分類する、二番目に最新のモノが常に見られるようストックする、三番目は捨てやすくファイルすること+日付順に(p171)


第6章 増やさない!持ち方5 心の糧―雑貨、飾り物、写真など;



{5/24(火)読了、記入は28}