読書録

読書整理用のダイヤリーから移行しました19/1/26土~

 日本人の知らないネイティブ英会話130のルール

久しぶりに英語の再学習をしようかと手に取る。単語は簡単なものばかりだが、その意味はさまざま。トータルとしては、英語でも日本と同じように、謙譲の意識が働くのだと感じた。

また、p130:Trust me. というのは、何の根拠もないけどとにかく信じて、と頼む表現とのことで、かつてこれを鳩山前総理がオバマ大統領に言った。ところが、現場では違和感があったんだろうというのは、確かに怖い。単語が簡単なだけに、逆に意味もちゃんとわかっていないと、痛い目に合いそうだ。だからといって臆病にならず、地道に英語は学んでいきたいものだ。


(目次ー引用)
第1章 ネイティブはズバリと言わない;

第2章 ネイティブは省略する;

第3章 ネイティブは丁寧に「イヤミ」を言う;

第4章 ネイティブはよく心と反対のことを言う;

第5章 知ってる単語には裏の意味がある!;

第6章 英語は「ひと言」でまったく意味が変わる;

第7章 ネイティブは日本人と違うニュアンスで言葉を使う;

第8章 同じ意味だと教えられたのに、実は違う!;

第9章 見えないところにプレッシャーが潜む!;

第10章 ネイティブは強調する;

第11章 英語は論理的ではない!


{5/31-6/1読了、記入は6/8}