読書録

読書整理用のダイヤリーから移行しました19/1/26土~

『スピード整理術』 西山昭彦 著

仕事がどんどんうまくいくスピード整理術 (JBシリーズ)

仕事がどんどんうまくいくスピード整理術 (JBシリーズ)

この著者の本が、本屋のベストセラーに並んでいたので、少し古いけどこちらの方を借りて読む。
ちょうど野口さんの本とあわせて、整理術系が続いた。
こちらは、細かなテクニックで、思い当たるところも多々あり、とりわけ無駄話と無駄な会議の効率化、というのは、なるほどとは思う。
また、時間をかけたくなくても、整理には時間がかかるもの。結構、自分では整理をしてしまう方なのだが、やりすぎても柔軟さがなくなるので良くないかなあとも考え、こどもにはあまり言わないようにしていたら、机の周りからあちこちに至るまで、プリントや教科書が山積みになって、少し困った状態になっている。「どこに何があるかわかるからいいんだ」と強気なことを言っているが、提出物を学校に出さなかったり、学校の連絡も親に回ってこないなど、いろいろあるから、やはり少しは整理をさせるようにしよう・・

(目次ー引用)
第1章 仕事の最速化のためにデスクを整理する;
p16:5つの基本 1.時間をかけるな! 2.シンプルを心がけろ! 3.グッズは最小限に限れ! 4.整理を習慣化しろ! 5.整理の目的はムダを省き効率を上げること!


第2章 “紙”の山を生きた情報に変える整理のテクニック;
p45:単行本は参考になる個所にポストイットを貼りながら読み、すぐに使えそうな個所はコピーを取る。
p49:名簿やまとめの報告書は捨てるな!古い統計資料や中止や没になった企画資料、結論の出た会議の途中経過の資料は捨ててしまおう。


第3章 できる人のファッション・小物の整理術;
鞄にエース社のACEGENEウルトラライト を愛用


第4章 確実に人脈につながる名刺整理法;
キーマンとは、1.ある組織、または集団を動かすことができる人、2.情報の収集に協力してくれる人→つきあいたいキーマンとは、もう一度会うこと!
p77:えらい人に認めてもらうには「便利な小僧」になる


第5章 手帳とノートで時間のムダを成果に変える;
空白欄にはアイディアや長期の展望を


第6章 仕事をサクッと効率化する時間の整理術;   
p103:社外主義で・・他者や顧客を大切に→他社や顧客の評価が高まり、成果がでる・・
p107:いつも仕事のゴール(目標)を意識する。とりかかる前に上司に目的を確認する。必要最低限の仕事の分量を考える。時間的に余裕を持つ、失敗したら別の案も考えておく、合格点は80点でよしとし、120点をめざさない

第7章 パソコンワークのムダを整理する;
自分ファイルをつくろう


第8章 ルーティンワークは全部その場でスッキリ整理!;
毎日の作業を工夫し、ルーティ−ンワークを効率よくこなす、自分のミスの傾向を書きだそう


第9章 ムダ話を整理するビジネスコミュニケーション術;
p157:話し方のテクニック→大きいものを先に言う+結論を先に出して話し出す


第10章 ムダな会議を効率化する!最強出席術
p186:批判好きの人を黙らせる→「すみません、批判はそのとおりだと思いますが、代替案をお教え願えませんでしょうか」


{図書館で3/14借り24読了、記入は27}