読書録

読書整理用のダイヤリーから移行しました19/1/26土~

女子の本懐/小池百合子

女子の本懐―市ヶ谷の55日 (文春新書 602)

女子の本懐―市ヶ谷の55日 (文春新書 602)

防衛大臣に在任中の55日間を日記風に綴り、自慢話的なところが多分にあるが、守屋前次官が逮捕された今となっては、小池防衛相の株は上がっているということだろう。この本では、安倍総理も事前には了承していたということが出てくるし、退任の潔さを含め、もし女性の総理が誕生するとすれば、小池代議士なのかもしれないなあ、という気にもなる。

自分の不学ではあるが、この本から知った名言集。

p180:共感を覚えるガンジー7つの大罪 1.哲学なき政治 2.道徳なきビジネス 3.労働なき富 4.人格なき教育 5.人間性なき科学 6.倫理なき快楽 7.献身なき宗教。

p237:安岡正篤氏の「思考の3原則」 1.目先にとらわれずできるだけ長い目で見る 2.物事の一面にとらわれず、できるだけ多角的に、できれば全体的に見る 3.何事によらず枝葉末節にとらわれずに、根本的に考える。

p238:レイ・クライン氏による国力の方程式 P=(C+E+M)*(S+W) (人口と領土+経済力+軍事力)*(戦略+実行する意思)

また、マックス・ウェーバーの言葉は久しぶりに思い出しました。
p245:「職業としての政治」より、「政治とは、情熱と判断力の二つを駆使しながら、堅い板に力をこめてじわじわと穴をくり貫く作業である」

少子化対策についても、この方向だろうとは思う
p227:まず結婚、出産が社会的なパニッシュメントとならないよう社会環境を整備・・ワークライフバランスの支援、とくに仕事と家庭の両立支援を考えた社会づくりが必要。

{知人に12/3借り4日読了、記入は15日}