読書録

読書整理用のダイヤリーから移行しました19/1/26土~

『そうか、もう君はいないのか』 城山三郎 著

そうか、もう君はいないのか

そうか、もう君はいないのか

夫婦喧嘩が絶えない我が家に比べ、一度もそうした喧嘩がなく、仲睦まじい雰囲気、お互いの思いやりが伝わってきて、羨ましく思う。とりわけオーロラを見ることができた旅などは、自分たちもしてみたいものだと思う。

長女が生後3か月で亡くなっていたことは知らなかった。p113先に子供に死なれたら、その痛みや喪失感がなくなることなどないのでは。

病床にあってさえ、夫の仕事に迷惑をかけまいと気遣う妻・容子さんの思いには、圧倒させられるものがある。
また、自分がガンと知って、明るい歌声で夫に伝えたという部分にも、涙がこぼれた。

しかし、余命について、城山三郎さんも容子さんも知らされていなかったというのは、残念なことだったのではないか。
貴重な最後の日々を知ったうえで、過ごしてほしかったように思えてならない。

p22:はげしく生き、そして死んでしまった者たちに代わって、私は、何ができ、どう生きればいいのだろう。・・小説という形で答えようと決めた。
p76:イタリアの経済学者パレートが好んだ、「静かに行くものは健やかに行く 健やかに行くものは遠くまで行く」という箴言を、何度も口ずさみながら。←父が好きだった言葉とこの本をまとめた娘の言葉

死後にまとめられ、城山三郎さんらしくないという印象はあるが、温かい人間性を感じることができ、久しぶりに読んで泣きました。

{地区センターで10/5借り17読了、記入は18}